海外FX業者のXMは、3種類の口座タイプがあります。口座タイプは口座開設時に選択しますが、どの口座タイプを使用したらよいのでしょうか。
XMの口座タイプの口コミも含め、どの口座タイプを使用したら良いかをご紹介します。
XMの3種類の口座タイプ
マイクロ口座
マイクロ口座は、1ロット1,000通貨単位の口座です。1ロットの単位と最大取引量を除けばスタンダード口座と同じ仕様です。
XMでは、0.01ロットから取引できるので、マイクロ口座の場合10通貨から取引できるということです。
投資する資金が1,000円~5万円前後の場合は、マイクロ口座のロット単位の方が取引しやすいでしょう。
スタンダード口座
スタンダード口座は、1ロット10万通貨単位の標準的な口座です。スプレッドも取引可能通貨ペア銘柄もマイクロ口座と変わりありません。
最大取引量は50ロット(500万通貨)まで可能です。最大取引量とは、全てのポジションを合計したロット数のことを指します。1回の取引量ではない点が注意が必要です。
とは言っても、50ロットも取引するには、必要証拠金も最低でも約70万円必要なので、そんなに取引する人は稀だと思います。
投資する金額が、6万円~の人は、スタンダード口座が最適と言えます。
ゼロ口座
ゼロ口座は、スプレッドが0~(変動)でスプレッドを他の口座より狭くした口座です。
ゼロ口座の場合は、他の2種類の口座と比べ、色々と違うところがあります。
- 口座通貨:USD、EUR、JPY
- 最大レバレッジ:500倍
- 最低入金額:100ドル
- 取引手数料:1ロット取引毎/片道5ドル
- 注文方式:ECN
- CFD取引:不可
- ボーナス:不可
スプレッドが狭くなる代わりに、仕様が他の口座に比べ少し不便になっています。
一番のデメリットは、取引手数料が発生することです。1取引往復で10ドル/ロット、もし0.1ロットであれば1ドルが手数料で取られるので注意しましょう。
スプレッドが狭いといっても、0固定ではなく、変動で平均0.5pips程のスプレッドが発生します。そのスプレッド+取引手数料なので、ゼロ口座を魅力か魅力ではないかを判断するのは、その人の取引スタイルによってでしょう。
また、各種ボーナスも対象外なので、ボーナスを使ってお得に取引したい人には不向きです。
2chの掲示板の口コミ
ゼロ口座ってそんなに魅力的じゃないよな
ゼロ口座なにこれ、スプレッド0固定かと思ったら変動性かよwしかも手数料取られるって意味ねーし
ゼロ口座はスキャルピング取引向きだけどスプレッドが広がる時があるからそこ注意な
2chの口コミにも書いてある通り、ゼロ口座はそこまで魅力的といえる口座ではありません。
上記の結果から、資金が少ない人はマイクロ口座を、資金が6万円~準備できる人はスタンダード口座を使った方が取引しやすいです。